診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ■ | - |
14:30~18:00 | ● | ● | ▲ | ● | ● | - | - |
▲・・・15:00~20:00
■・・・第1・3・5週目の土曜日のみ
*第2・4週目の土曜日、日曜日、祝日は休診となります。
当院では、ご予約の治療内容に合わせ、お部屋の確保、滅菌器具の準備、ならび歯科医師・歯科衛生士が準備し待機しておりますが、急なキャンセルや遅刻により当院に多大な経済的・時間的損失が生じてしまうとともに、他の患者さまにご迷惑がかかります。
そのため当院では、下記の如く、キャンセルポリシーを導入することとなりました。
当院ならび当院に来院されるすべての患者さまのお時間を大切に、より丁寧で効果的な治療を提供するためにも、キャンセルポリシーに関しましてご理解をいただけますと幸いです。
皆様にスムーズかつ質の高い治療やメインテナンスを受けていただくためには、その処置に見合った治療時間と準備、お部屋の確保が必要になります。そのため当院では原則、完全予約制をとらせていただいております。 なお、顎顔面口腔外傷に関しては、その限りではありません。
2.時間厳守でお願いしますご予約の時間が過ぎた場合、その日の治療時間が短くなる場合や、予定していた治療が行えなくなる場合もございます。
3.ご予約の変更・キャンセルは早めにお知らせくださいできる限りキャンセルはしないようお願いいたします。 来院が不可能になった場合は、予約日の前々日の診療終了時までにご連絡してください。 また、体調不良、自然災害や交通機関による事情で、ご予約の変更・キャンセルをせざるを得ない場合もあるかと思います。その際はお早めのご連絡をお願いします。
4.無断キャンセルは絶対におやめください無断キャンセルの多い方、または前日・当日にキャンセルが続く方に関しては、次回以降のご予約をお受けできません。
*再予約をご希望される場合は、別途予約料金10,000円が必要となります。
また、自費診療の無断キャンセルに関しては、予定していた治療にかかる費用の半額をキャンセル料としてご請求いたします。より良い治療を行うために、ご理解ください。
↑↑↑↑↑
上記キャンセルポリシーを熟読いただき、ご了承いただけましたら、以下のリンクよりウェブ診療予約フォームへお進みください。
ウェブ診療予約フォームへ
名称 | あらし歯科口腔外科クリニック |
設立 | 2013年6月4日 |
院長 | 嵐山 貴徳 (アラシヤマ タカノリ) |
所在地 | 〒950-2111 新潟市西区大学南2丁目2-10 |
TEL | 025-263-1110 |
URL | http://www.arashi-dental.jp/ |
玄関から受付、診療室までは段差がなく、バリアフリーとなっておりますので、車いすやベビーカー、歩行の困難な方も安心して来院いただけます。また玄関には、車いすを常備しております。
満面の笑顔でお迎えいたします。
吹き抜けの開放感のある待合室ですので、ごゆっくりお待ちいただけます。またチャイルドコーナーも設置しておりますので、安心してお越し下さい。
完全個室の診療室ため、プライバシーは完全に保護されております。また車いすでも十分な広さがあります。
CTスキャンはレントゲンでは見逃してしまうような様々な病気を発見することができ、また、神経や血管の位置を確認することができます。
はじめまして、院長の嵐山貴徳です。
2013年6月4日、地元である新潟市西区で開院させて頂きました。
13年間、新潟大学医歯学総合病院 顎顔面口腔外科ならびインプラント治療部で学んだ経験を生かし、少しでも地域の方々のお役に立てたらと思います。
・新潟市西区出身
・2000年3月~|日本歯科大学新潟歯学部卒業
・2000年4月~|新潟大学医歯学総合病院 顎顔面口腔外科所属
・2013年6月~|あらし歯科口腔外科クリニック開院
・2014年1月~|歯学博士 取得
・日本口腔外科学会認定「口腔外科専門医」
・日本顎関節学会認定「顎関節症専門医」
・日本口腔インプラント学会
・日本顎顔面インプラント学会
・日本顎変形症学会
・日本有病者歯科医療学会
・日本スポーツ歯科医学会
・日本口腔科学会
01. Ghost cell odontogenic carcinoma arising in the background of a benign calcifying cystic odontogenic tumor of the mandible: Report of a case and review of the literature. Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol 2012;114:35-40
02.下顎頭縦骨折 -転倒転落症例の臨床的検討と発生状況への一考察-.日本口腔科学会誌. 62(3): 2013.
03. 先端巨大症に伴う下顎前突症に対して顎矯正手術を施行した1例 –骨格・咬合・鼻形態の変化-. 日顎変形誌. 21(1): 18-29 2011.
04. 下顎頭の骨内に発生したガングリオンの1例. 日本口腔外科学会雑誌 48(11): 584-587, 2002.
~共同著者~05. トラマドール塩酸塩/アセトアミノフェン配合錠の関与が疑われたMallory-Weiss症候群の1例. 有病者歯科医療 23(2):84-89, 2014.
06. 下顎骨骨折の周術期にブルガダ症候群と診断された1例. 日口外傷誌 12:109-114, 2014.
07. 頭頸部癌の切除不能頸部リンパ節転移巣に対する温熱化学放射線療法:治療成績および予後因子について. 新潟歯学会誌 42(1):27-36,2012.
08. 顎矯正手術における超音波診断法と単純CT画像を用いた顎動脈の走行位置評価. 日顎変形誌 21(4): 2-7, 2011.
09. Immediate implant loading following computer-guided surgery. J Prosthodont Res. 55(4): 262-265, 2011.
10. Placement of mandibular nerve block using computed tomography to locate the foramen ovale in a patient with severe dislocation after segmental mandiblectomy. Br J Oral Maxillofac Surg. 47: 407–408 2009.
11. NSAIDs胃潰瘍を併発した超高齢者における歯性降下性壊死性縦隔炎の1例.日口外誌 53(9):541-545.2008.
12. 当科における顎関節に対する外科治療. 新潟歯学会誌 38(2): 473-475, 2008.
13. 小児開口障害の2例. 日本小児口腔外科学会雑誌 15(2): 118-124, 2005.
Your submission has been received!
Oops! Something went wrong while submitting the form :(